食べ物で改善!冷え性の方が知っておくべき体を温める・冷やす食べ物

食べ物には体を温めるもの、冷やすもの、どちらでもないものがあるのを知っていますか?もしかしたら、知らぬ間に体を冷やす食べ物を多く摂って、冷え性になっていたのかもしれません。今回は体を温める・冷やす・どちらでもない食べ物の特徴と具体的な食べ物をお伝えします。これを知って、食べ物を選ぶことで冷え性の体質改善、体温が上がれば病気になりにくく、代謝もアップし、痩せやすい体になります。


1、体を温める・冷やす・どちらでもない食べ物の摂り方


 
まずは、体を冷やす食べ物を体を温める食べ物に変えましょう。もし、体を温める食べ物で苦手なものがあれば、少しずつ変えていくか、どちらでもない食べ物に変えていきましょう。また体を冷やす食べ物を摂る場合は、夕食を避けて摂るようにしましょう。
 大切なのは、体を温める苦手な食べ物に無理して変えるのではなく、無理なく少しずつ変える、どちらでもない食べ物に変えて、ストレスなく続けることです。

2、体を温める食べ物

2-1 体を温める食べ物の特徴

●色の黒っぽい食べ物、濃い食べ物、暖色(赤・黒・黄・橙色)の食べ物
●寒い地方で産出された食べ物・北の方で獲れる食べ物
●水分が少なく硬い食べ物
●塩、ナトリウムの多い食べ物

2-2 体を温める食べ物

 

・生姜・ネギ・ニンニク・カボチャ・しそ・ニラ・かぶ・菜の花・ラッキョウ・玉ねぎ・にんじん、ピーマン・レンコン・山芋・栗・ライチ、サクランボ・クルミ・桃・鶏肉・海老・鮭・かつお・イワシ・サンマ・マグロ・唐辛子・こしょう・焼酎・日本酒・紅茶・天然塩・梅干し・味噌・赤ワイン・醤油・黒豆・小豆・黒ゴマ・もち米・羊肉・鶏肉・鶏卵・チーズなど

 

2、体を冷やす食べ物

2-1 体を冷やす食べ物の特徴

●青や白色の食べ物
●熱い地方で産出された食べ物・南の方で獲れる食べ物
●柔らかい食べ物
 ※柔らかい食べ物は水分や油分を多く含み、摂取した水が尿や汗として排出されないと、水分が体に溜まって体を冷やすからです。
●化学薬品(化学調味料)
●酢、カリウムの多い食べ物

2-2 体を冷やす食べ物

・きゅうり・トマト・レタス・ナス・ホウレンソウ・セロリ・瓜・緑豆もやし・スイカ・バナナ・パイナップル・マンゴー・レモン・柿・梨・牛乳・海苔・昆布・ひじき・わかめ・アサリ・シジミ・はまぐり・カニ・鴨肉・緑茶・コーヒー・清涼飲料水・ビール・ウィスキー・酢・白パン・白砂糖・化学調味料・カレー・豆腐・小麦・バターなど

3、体を温めも、冷やしもしない食べ物

・大豆・うるち米・玄米・黒パン・しいたけ・じゃがいも・キャベツ・春菊・たけのこ・さつまいも・スズキ・イカ・タコ・鯛・鯉・イチゴ・ブドウ・とうもろこし・豚肉・牛肉・黒砂糖・ハチミツなど

まとめ

体を冷やす食べ物を体を温める食べ物に、またはどちらでもない食べ物に無理なく少しずつ変えていきましょう。体を冷やす食べ物を摂る場合は、夕食を避けて摂ります。冷蔵庫にこの一覧表を貼り付ける、スマホに保存などして食べ物を選び、ストレスなく食べ物を変えて続けていけば、冷え性は改善され、病気にかかりにくく、痩せやすくなります。