ボディメイキングに欠かせないヒマラヤンハーバルオイルって?

こんにちは。ブレスのボディメイキングデザイナーの高瀬みちです。
私は、ヒマラヤンハーバルメソッドを発売前からメーカーさんの依頼で携わり、
他サロンさん向けの講習なども行っています。
今更?のところもありますが、
まずはメインの『ヒマラヤンハーバルオイル』について、
わかりやすくQ&Aでご紹介していこうと思います。
(※わかりやすく説明しているため、大きな捉え方、簡素な表現にしてありますのでご了承下さい)
ブログをご覧のあなたからの質問も受け付けていますので、お気軽にメール下さいね。
(buresu@ab.auone-net.jp)
Q:アロマオイルと同じようなものですか?
A:簡単に言うと
アロマオイルは西洋出身、ヒマラヤンハーバルオイルは東洋出身です
主に産地の違い、期待される効果の考え方の違いです
今回は,産地の違いについて
アロマオイルは西洋産まれ、ヒマラヤンハーバルオイルはチベット産まれです
どちらも天然であり良質なのですが、
チベットの気候は、高山のため寒くて酸素が薄い
そんな条件でしか育たない植物の原料がヒマラヤンハーバルオイルには
含まれています
逆に言うと大量生産できないんです
またチベットは私達のような化学物質にまみれていません
もちろん農薬無しの自然回帰
だから天然の中の天然
どちらが良いとか悪いとかではなく
東京で採れたジャガイモと北海道で採れたジャガイモ
どちらを選びますか?という感じです
さて
次回は期待される効果の考え方の違いについてお話します